新着一覧

2018.10.24 (Wed)  17:11

パーソナル食事指導

 

 

Instagram-image

 

綺麗なお昼ごはん🍽

 

 

週1〜2回ほどパーソナルをしているお客さんから送られてきたお昼ごはんです!

 

 

パーソナルを始める2ヶ月前は全然食事が疎かでした

なので、、

最初のパーソナルの日に、まずは大事な食事改善からお話をしました

タンパク質の摂取を、1日に必要な量をg単位でアドバイスさせていただきました。

炭水化物は取るようにと、トレーニング前後であれば糖質を摂ってもokというルールを決めて

運動も短時間でしっかり効かせる筋トレ、それを続けたら、、2カ月で筋肉2kgUP!!

素晴らしい✨

 

 

データとしては身長160cm半ばの20代の細身の女性。

2カ月前は軽い重量のトレーニングもキツそうにやっていましたが、今や当時の2倍以上の重さでも出来るようになっています!

 

以前より体重は1.5kgほど重くなってはいますが、確実に今の方が綺麗ですね!

 

頑張る姿はとても輝いてますね✨

 

4A609301-1EC5-4F5D-9932-2786D171B0D0.jpeg

夏が過ぎ、少しづつプールから足が遠退く季節になってきましたが

意外にも今から泳ぎ始める方も多いのが驚いています

 

最近になり、特に女性の方のご予約が増えてきました

20代の方が1人、30代の方が1人、50代に方が2人、60代の方が1人

泳げるようになりたかったり、更に上達したいとゆう方からの新規予約が増えています。

 

今月にお申し込み頂いた例を少しご紹介

年齢は30代の女性、今までの運動経験は無く、ダイエットのためにいずれ泳げるようになりたいとのこと

最近はダイエット目的で泳がれる人も多いです

水泳の人気の秘密は、ケガなく、全身を動かしながら、有酸素運動をできるのがダイエットに向いているからですね

しなやかな女性らしい体を作るにはピッタリの運動ですね

その女性は、パーソナルジムに通っていたみたいですが思うように落ちなくなり、プールに心機一転変えてみたそうです

実際にはじめてのレッスンを行うと、浮くことだけできる状態でした

 

しかし、浮いた時の脱力感をみた時の直感で

これはいけると思いました

 

1時間の中で、泳げない人を泳げるようにさせてあげることは容易ではありません

ただ、私はかなりレベル上げる事を常に心がけています

他のトレーナーが1ヶ月〜2ヶ月かけるところを1時間で持っていきたいのです

 

個人差はもちろんありますが

 

今回のお客様は、いけると感じました

 

1時間のレッスンで、キックはほぼ触り程度にしておき

ほとんどの時間を、私が一番重要としている体の動きに時間を割きました

すると見事、最後に25m泳げるようになりました

もちろまだ力が入ってしまっているので、泳ぎ続けることはできないですが

1時間で泳げるようになることは簡単なのです

 

私のお客様は、こんなに短期間で泳げるようになれたと喜ばれる方はとても多いです

 

今回のお客様は、それから週に2回のペースで通われており

まだ始めて1ヶ月ですが、休みながらではありますが25mを6本泳げるようになりました

水泳がとても楽しいみたいで、いつも楽しいと話されてくれます

 

子供のマンツーマンのレッスンを行う時は、もっと早く上達させれる自信があります

飲み込みの早い時期に、いかに的確にアドバイスを伝えるかは

その先の上達スピードを極限まで高めます

是非一度、東新宿と横浜にてレッスンを受けてみてください

子供のレッスンご希望の方は目黒まで

 

皆様のご連絡お待ち申し上げております

2018.10.16 (Tue)  20:36

自分で実践

22E74117-E513-490B-A91C-E9501365702B.png

こんばんはトレーナーの木下です!

 

最近は足の裏のトレーニングを必死にやってます

 

陸上の動作は足の裏から始まる

足の裏の筋肉を鍛えることが姿勢の改善、筋肉の強化、パフォーマンスアップに繋がることを知り

必死にトレーニングしています

みなさんは足でグーチョキパーはできますか?

 

さぉやってみましょう!

 

 

2018.09.19 (Wed)  11:52

クロール

40996B91-04F6-445D-B76B-CB95BA18F2A4.jpeg

 

クロールを楽に泳ぐために、体力、筋力、柔軟性はそこまで必要はありません。

 

ご年配の方でも何百メートル泳げるのが、水泳です。

 

泳げない人は、必ず力を使いすぎています。

 

近所のコンビニにいくのに、車を使ってフルアクセルで行く必要ないのです。

 

少し分かりづらい例えかもしれませんが笑

 

要するに、25m泳ぐのに、みなさんが思ってる以上の力はいらないということです。

 

 

楽に長く泳ぐには、まずダラダラ力を抜いて多少汚くてもいいのでリラックスしてゆっくり泳いでみましょう

 

 

写真は僕のクロールです!

楽に長く綺麗に泳ぎたい方、子供に泳げるようにさせたい親御さんお待ちしております!

 

 

 

2018.08.15 (Wed)  17:14

パンパシ水泳メダル獲得

 

パンパシ水泳素晴らしい日本選手の活躍でしたね!

 

実は、僕の大学時代の後輩がメダルを獲得しました!

本当に誇らしい後輩です!

 

そして、現役学生のメダル獲得もまた先輩として誇らしか思います!

 

先輩も負けじと頑張りますのでどうぞよろしくお願い致します。